小麦・乳製品不使用の甘いマフィンのレシピが出来たので、次は甘くないお食事マフィンを試作。

美味しい小麦・乳製品・卵で作る焼き菓子は最高!と思っている私。

しかし娘が小麦・乳製品・卵(固茹のみ可)のアレルギーが有ると分かり、娘の為に小麦など不使用で“美味しい!”と感じるレシピを日々考案。

私と父はドライフルーツが大好き。実家に住んでいた時は、ドライフルーツが有ると争奪戦になるほど。(笑)

食物アレルギー持ちの小梅ちゃん。そんな彼女の為に、美味しい焼き菓子を作ってあげたい!と言う想いから、時間を見つけては簡単に作れる焼き菓子を試作。

GWに突入すると柏餅の次に食べたくなる“うさぎや”の草団子。

トレカルムは地元密着型の素材にこだわりのあるパティスリー。

千石駅から徒歩1分ほどにある1902年創業の栄泉堂岡埜は“焼豆大福”が有名なお店。

西荻窪にある洋菓子とフランス料理の老舗“こけし屋”は祖母の代から通ってるお店。

GWに突入すると食べたくなる和菓子“柏餅”。

夙川と言えば母の故郷。そして西宮市内は美味しいスイーツ店が沢山ある素敵エリア。

7月に入ると”黒い真珠”と呼ばれているジューシーで大粒紫黒色のぶどう”ピオーネ”の季節がやってくる。

気が付けば青梅が目に留まる季節。今年こそは梅シロップ?と毎年恒例行事ように考えるけど、今年も我が家は完熟梅のコンポートを作ることに。

元キルフェボンのパティシエであった坂本シェフのお店à la bonne heure(アラボンヌー)のケーキは素材の味を生かしつつとても繊細で何よりも優しい味がするお店。

梅の季節になると今年は梅酒?それとも梅シロップ?など何を作ろうかなと私の心が踊りだす。何を作るか迷ったけど今年も簡単に作れる”完熟梅のコンポート”を作ることに。

マシュマロは見た目がフワフワで大好きなのに、弾力のある独特な食感の卵白入りマシュマロはBBQ時に火で炙って食べる外がカリッと中がトローリスタイルしか食べれない邪道な私。

苺が手頃な値段で手に入る季節に作りたい私の大好きなコーディアルのひとつ“ストロベリーシロップ”。

白いんげんのジャムが塗られたカステラにホワイトチョコレーがコーティングされた洋と和が融合されてる和歌山のスイーツ”鈴屋のデラックスケーキ”。

柏餅はやっぱり“みそ餡”が好き🍃 柏餅が食べれるのは4月中下旬〜5月5日頃まで。それまでに柏餅のみそ餡を買いに行かないと〜♪と思ってたら、近所の和菓子屋でみそ餡が無い!

“Daelia’s Biscuits for Cheese”はドライフルーツとナッツがぎっしり詰まっているチーズのために考案されたビスケット。

春を感じる桜の季節になると食べたくなる”さくら餅”。あの上品な塩味やアロマを感じさせる桜の葉と程よい甘さの小豆餡のマリアージュがたまらない。

我が家で最中といえば、吉祥寺に店を構えている”小ざさ”の最中。餡がみずみずしく上品な甘さで小豆あんと白あん共にいくつでも食べれてしまうほどおいしい。そして、良心的な価格。

ふらりと街中を歩いて目に入ったヴィエノワズリー(お菓子パン)。お店の中へ入ると、全てのヴィエノワズリーが繊細な作りで美味しそう!